東京周辺の朝鮮
2019年2月18日月曜日
(参考 通信使の道)対馬
釜山から海を渡った通信使は、まず対馬に厳原に上陸した。通信使が来る度に客館が作られた。対馬に残る客館跡は国分寺にある。1811年、徳川家斉の就任を祝う通信使が来たが、幕府の財政難もあり、江戸ではなく、対馬の厳原で祝賀行事を行うこととなった。そのとき国分寺に客館を作り接待した。客館は壊され、国分寺自体も明治に火災で焼失したが、山門自体は焼けずに残った。
なお、宗氏の菩提を弔う万松院には朝鮮国王から贈られた三具足がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿